2016年12月09日
久々更新で近況釣果まとめ
皆様こんにちは。お久しぶりです。
疲れとストレスで胃腸をやられ、だいぶと更新サボっておりました。
それでも釣りにはちょこちょこ行っておりましたので主なやつだけまとめて載せようと思います。
9/23
雨上がりで濁りがあったので仕事帰りにいつものT氏と小一時間ほど釣行。
ナレージ65をボトムドリフトでゴゴン!


初ヒラでした。
その後T氏も1本あげてその後アタリ連発もバラシ連発で終了。

昆布締めとムニエルで美味しく頂きました。
その後仕事が繁忙期になり釣りに行けず、やっと落ち着いた頃
10/18


レンジバイブ50でセイゴ連発。
この前後何度かホームへランカー狙いで釣行するもチーバスばかり。
11/4
ホームに見切りをつけ浜へ。
去年一度だけ軽く竿出した事あったけど事実上のデビュー戦。
ヒラメ狙いでしたがフリッパー32gを中層まで巻き上げたところでゴツンとヒット。

初サゴシ!嬉しい外道でした。


刺身も考えたけどここは定番の西京焼きで。
11/5
サゴシに味をしめ連日のサーフへ。
日が昇ってマズメが終わる頃に遠くの方でナブラ発生。
届かないので諦めて冷音24gをボトムノックしながらドリフト。
ガツッと根掛かりしたようなバイト。
結構引くしドラグも出る。

ついに本命!ヒラメ!

顔怖い。笑

サーフ2戦目、初めて良型ヒラメ釣りました。
嬉しい小座布団。笑


刺身と漬け丼にして頂きました。
連日の好調ぶりにその後もサーフに通うがコノシロばかり。
コノシロに付いた大型青物をかけるもラインブレイク…。
ビギナーズラックも尽きたところでメバル調査へ。
11/28 11/29

チビカサゴ

こっちは良型
期待を裏切らないのはカサゴ達のみ。
メバル釣れないので最近は昨年同時期にカマスがあがってた焼津方面で食料調達。
12月1週目



仕事前の小一時間カマスィング。
ネット動画なんかだとワインドで釣る人が多いようですが僕には合ってないのか、ただ下手なのか、釣れません。笑
そうそうに諦めていつもの釣り方へ。
MAXでも30cm程だけど短時間で数釣りできるので干物や刺身、竜田揚げなどで美味しい美味しい。
子供も喜ぶし。
という感じで9月の終わりからここまで体調みながらですがちょこちょこ釣りしてましたよー。
これからまたなるべくリアルタイムに更新できるよう頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。
疲れとストレスで胃腸をやられ、だいぶと更新サボっておりました。
それでも釣りにはちょこちょこ行っておりましたので主なやつだけまとめて載せようと思います。
9/23
雨上がりで濁りがあったので仕事帰りにいつものT氏と小一時間ほど釣行。
ナレージ65をボトムドリフトでゴゴン!


初ヒラでした。
その後T氏も1本あげてその後アタリ連発もバラシ連発で終了。

昆布締めとムニエルで美味しく頂きました。
その後仕事が繁忙期になり釣りに行けず、やっと落ち着いた頃
10/18


レンジバイブ50でセイゴ連発。
この前後何度かホームへランカー狙いで釣行するもチーバスばかり。
11/4
ホームに見切りをつけ浜へ。
去年一度だけ軽く竿出した事あったけど事実上のデビュー戦。
ヒラメ狙いでしたがフリッパー32gを中層まで巻き上げたところでゴツンとヒット。

初サゴシ!嬉しい外道でした。


刺身も考えたけどここは定番の西京焼きで。
11/5
サゴシに味をしめ連日のサーフへ。
日が昇ってマズメが終わる頃に遠くの方でナブラ発生。
届かないので諦めて冷音24gをボトムノックしながらドリフト。
ガツッと根掛かりしたようなバイト。
結構引くしドラグも出る。

ついに本命!ヒラメ!

顔怖い。笑

サーフ2戦目、初めて良型ヒラメ釣りました。
嬉しい小座布団。笑


刺身と漬け丼にして頂きました。
連日の好調ぶりにその後もサーフに通うがコノシロばかり。
コノシロに付いた大型青物をかけるもラインブレイク…。
ビギナーズラックも尽きたところでメバル調査へ。
11/28 11/29

チビカサゴ

こっちは良型
期待を裏切らないのはカサゴ達のみ。
メバル釣れないので最近は昨年同時期にカマスがあがってた焼津方面で食料調達。
12月1週目



仕事前の小一時間カマスィング。
ネット動画なんかだとワインドで釣る人が多いようですが僕には合ってないのか、ただ下手なのか、釣れません。笑
そうそうに諦めていつもの釣り方へ。
MAXでも30cm程だけど短時間で数釣りできるので干物や刺身、竜田揚げなどで美味しい美味しい。
子供も喜ぶし。
という感じで9月の終わりからここまで体調みながらですがちょこちょこ釣りしてましたよー。
これからまたなるべくリアルタイムに更新できるよう頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。