2016年12月20日
終わりそうで終わらないカマス
こないだからちょこちょこカマス狙いで焼津行っておりますぴーちくです。
土日も朝マズメのみですが仲間と行ってきました。
まずは土曜日
いつも通りジグヘッドにガルプのメバル装備。
常夜灯周りでパチャパチャやってるので表層をゆっくり流す
コン、ココン
はい、ここで合わせると抜けます。
落ち着いてゆっくりラインを送り込む感じにしてやると
コココッ
はい、のりました。

とりあえず1匹目。
あっそういえばそのまえにリリースサイズのカサゴが釣れてたから2匹目だったわ。
しばし経つとお約束の短時間フィーバータイム。笑

25〜26cm中心で大きいのが30cmほどですが楽しめました。
日曜も昨日の感じからまだ釣れるだろうと再び出撃するも渋め。
中々釣れずに明るくなり始める。
今日はT氏が例の宣言(宣言した魚種が釣れたらみんなからビール1本、ボウズなら釣り辞めるかみんなにビール1本)をしている。
明るくなったところでやっと時合い到来。笑

サイズはMAX26cmとやや小さくなったものの無事釣れました。
T氏ももちろん釣りました。笑
〜使用タックル〜
ロッド
柔軟なティップでバラシは減少、バットパワーもあるので無理しなきゃ万が一チヌやシーバスが掛かっても大丈夫!

リール
巻きも軽いし、マグシールドだし入門機には最適!

ライン
コスパに優れたPEといったらまずはこれから!

リーダー
伸びにくいのでアタリも取りやすいし結束強度も優秀

ウェア
これの昨年モデルを使ってますが非常に快適!

シューズ
足元までヌクヌクで寒さを全く感じない暖かさ

土日も朝マズメのみですが仲間と行ってきました。
まずは土曜日
いつも通りジグヘッドにガルプのメバル装備。
常夜灯周りでパチャパチャやってるので表層をゆっくり流す
コン、ココン
はい、ここで合わせると抜けます。
落ち着いてゆっくりラインを送り込む感じにしてやると
コココッ
はい、のりました。

とりあえず1匹目。
あっそういえばそのまえにリリースサイズのカサゴが釣れてたから2匹目だったわ。
しばし経つとお約束の短時間フィーバータイム。笑

25〜26cm中心で大きいのが30cmほどですが楽しめました。
日曜も昨日の感じからまだ釣れるだろうと再び出撃するも渋め。
中々釣れずに明るくなり始める。
今日はT氏が例の宣言(宣言した魚種が釣れたらみんなからビール1本、ボウズなら釣り辞めるかみんなにビール1本)をしている。
明るくなったところでやっと時合い到来。笑

サイズはMAX26cmとやや小さくなったものの無事釣れました。
T氏ももちろん釣りました。笑
〜使用タックル〜
ロッド
柔軟なティップでバラシは減少、バットパワーもあるので無理しなきゃ万が一チヌやシーバスが掛かっても大丈夫!

メジャークラフト N-ONE(エヌワン) NSL-S792L
リール
巻きも軽いし、マグシールドだし入門機には最適!

ダイワ(Daiwa) 14カルディア 2004
ライン
コスパに優れたPEといったらまずはこれから!

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
リーダー
伸びにくいのでアタリも取りやすいし結束強度も優秀

ゴーセン(GOSEN) タイニーリーダーFC 30M
ウェア
これの昨年モデルを使ってますが非常に快適!

ダイワ(Daiwa) DW-3506 レインマックス ハイロフト ウィンタースーツ
シューズ
足元までヌクヌクで寒さを全く感じない暖かさ

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NUPTSE WP4
Posted by ぴーちく at 11:47│Comments(0)
│カマス