2016年01月23日
御前崎方面ミニマルメバリング
さー!寒くなってきましたね!
これだけ冷えてくると魚同様、人間の活性も低くなってきますねえ。
港の人口密度も下がりエントリーし易くなりました笑。
というわけで1/22早朝仕事前の小一時間いつものポイントへ
満潮潮止まり始めスタート。
最近ハマってるミニマル50ディープのオレンジ×銀で攻めてみる。
異常なーし!
カラーをゴールドへ変え、再度広範囲に打っていく。
ククンッ
おっしゃ!ヒット!
大きくはないけど大分と手前で食ったなー、ひょっとしたら追いかけて来てたのかもしれん。
よっと抜き上げる。

おー!小さいけど本命のメバルンルン!
16cmだったけどとりあえずなんとか1匹。
その後もキャストを繰り返すも中々アタリが無い。
潮止まりだからか渋いなぁー。
さっきのも皮一枚だったし…。
そう思いながらちょんちょん引いてると
ビビッ
おっ!
くいっと合わせる!
あっ抜けたー!
あちゃー早合わせ過ぎたかな?
その後はさっぱりアタリ無く出勤時間を迎え、名残り惜しくも朝マズメ目前に納竿。
んでもって夕マズメ。
仕事帰りにTAK-TOM氏といつものポイントへ集合。
満潮からの下げ1分、金マル50ディープでスタート!
リトリーブしながらちょんとしゃくってフォール。
ボトムスレスレよりちょい上、中層を意識して巻くと
ゴンッ
フォールでキター*\(^o^)/*
幸先よく1投目からヒットですよー!
ググンググンと結構引く。
おっこりゃ結構良えサイズじゃね?
根に潜られないようにゴリゴリ巻く巻く。
浮いてきたけど相変わらず足場が高くて魚種が良くわからん。
デカそうなので念の為にネットイン。

ん?
これはもしやタケノコメバルじゃ…。
聞いたことなかったけどここら辺でも居ったんか!

27cmジャスト、充分グッドサイズやーん!
バッカン入れてキープキープ!
同じ巻き方でまたすぐビビッとアタリ!
今度は大きくない。
写メ撮り忘れたけども15cmほどのヨロイメバル。
ささっとリリースして再開。
ビビッ
おっまたキター*\(^o^)/*

今度は15cmほどのカサゴ。
がっぷり活性が高い食い方しとる。
更にまたすぐ

17cmのカサゴを追加。
全部ノンキーですけど完全に時合いっぽい。
TAK氏の方もアタリ連発してるみたい。
しかし2人共ここからバラしまくる…。
どうやらバラし神に取り憑かれたらしい…。
ひょっとしたら知らん間にバーブレスフックに取り替えられとるんちゃうか?
そんな事になってる間に時合いも終わりアタリも無くなる。
潮位も下がり干上がってきたのでここらで納竿となりました。
〜2016年主な釣果〜
クロダイ 2枚 36cm 43cm
メバル 3匹 16cm 22cm 17cm
タケノコメバル 1匹 27cm
ヨロイメバル 2匹 15cm 17cm
カサゴ 8匹 17cm 15cm 25cm 15cm 15cm 26cm 18cm 15cm
〜使用タックル〜





〜防寒着〜


これだけ冷えてくると魚同様、人間の活性も低くなってきますねえ。
港の人口密度も下がりエントリーし易くなりました笑。
というわけで1/22早朝仕事前の小一時間いつものポイントへ
満潮潮止まり始めスタート。
最近ハマってるミニマル50ディープのオレンジ×銀で攻めてみる。
異常なーし!
カラーをゴールドへ変え、再度広範囲に打っていく。
ククンッ
おっしゃ!ヒット!
大きくはないけど大分と手前で食ったなー、ひょっとしたら追いかけて来てたのかもしれん。
よっと抜き上げる。

おー!小さいけど本命のメバルンルン!
16cmだったけどとりあえずなんとか1匹。
その後もキャストを繰り返すも中々アタリが無い。
潮止まりだからか渋いなぁー。
さっきのも皮一枚だったし…。
そう思いながらちょんちょん引いてると
ビビッ
おっ!
くいっと合わせる!
あっ抜けたー!
あちゃー早合わせ過ぎたかな?
その後はさっぱりアタリ無く出勤時間を迎え、名残り惜しくも朝マズメ目前に納竿。
んでもって夕マズメ。
仕事帰りにTAK-TOM氏といつものポイントへ集合。
満潮からの下げ1分、金マル50ディープでスタート!
リトリーブしながらちょんとしゃくってフォール。
ボトムスレスレよりちょい上、中層を意識して巻くと
ゴンッ
フォールでキター*\(^o^)/*
幸先よく1投目からヒットですよー!
ググンググンと結構引く。
おっこりゃ結構良えサイズじゃね?
根に潜られないようにゴリゴリ巻く巻く。
浮いてきたけど相変わらず足場が高くて魚種が良くわからん。
デカそうなので念の為にネットイン。

ん?
これはもしやタケノコメバルじゃ…。
聞いたことなかったけどここら辺でも居ったんか!

27cmジャスト、充分グッドサイズやーん!
バッカン入れてキープキープ!
同じ巻き方でまたすぐビビッとアタリ!
今度は大きくない。
写メ撮り忘れたけども15cmほどのヨロイメバル。
ささっとリリースして再開。
ビビッ
おっまたキター*\(^o^)/*

今度は15cmほどのカサゴ。
がっぷり活性が高い食い方しとる。
更にまたすぐ

17cmのカサゴを追加。
全部ノンキーですけど完全に時合いっぽい。
TAK氏の方もアタリ連発してるみたい。
しかし2人共ここからバラしまくる…。
どうやらバラし神に取り憑かれたらしい…。
ひょっとしたら知らん間にバーブレスフックに取り替えられとるんちゃうか?
そんな事になってる間に時合いも終わりアタリも無くなる。
潮位も下がり干上がってきたのでここらで納竿となりました。
〜2016年主な釣果〜
クロダイ 2枚 36cm 43cm
メバル 3匹 16cm 22cm 17cm
タケノコメバル 1匹 27cm
ヨロイメバル 2匹 15cm 17cm
カサゴ 8匹 17cm 15cm 25cm 15cm 15cm 26cm 18cm 15cm
〜使用タックル〜

メジャークラフト N-ONE(エヌワン) NSL-S792L

ダイワ(Daiwa) 14カルディア 2004

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m

ゴーセン(GOSEN) タイニーリーダーFC 30M

メジャークラフト ★メジャークラフト ソルパラ ランディングネットセット マグネットキーパー付★
〜防寒着〜

ダイワ(Daiwa) DW-3505 レインマックス ハイロフト ウィンタースーツ

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Nuptse Bootie 5 Men’s
この記事へのコメント
ぴーちくさん、こんばんは。
はじめまして。
楽しくブログを拝見させて頂いております。
私は今、仕事の関係で地元の牧之原を離れていますが、ブログを通じて地元を感じさせて頂いております。
ミニマル、私もほしくなってしまいました(笑)
ただ、あんまり売ってないですね(^^;
それでは、またブログの更新を楽しみにしています。
はじめまして。
楽しくブログを拝見させて頂いております。
私は今、仕事の関係で地元の牧之原を離れていますが、ブログを通じて地元を感じさせて頂いております。
ミニマル、私もほしくなってしまいました(笑)
ただ、あんまり売ってないですね(^^;
それでは、またブログの更新を楽しみにしています。
Posted by 元 at 2016年01月24日 02:12
元さん
コメント&ブログご覧頂きありがとうございます!仕事大変ですね。内容薄いブログですが少しでも地元を感じて貰えたら幸いです。
ミニマル、ポテンシャル高くて今更ハマってます。ただ本当売ってないのでロストしたら補充できないのが痛いところです。
幸い今行ってるポイントは根掛り多いけどほとんど取れるので助かってますが…笑。
またちょくちょく更新するので良かったら見て下さい。
コメント&ブログご覧頂きありがとうございます!仕事大変ですね。内容薄いブログですが少しでも地元を感じて貰えたら幸いです。
ミニマル、ポテンシャル高くて今更ハマってます。ただ本当売ってないのでロストしたら補充できないのが痛いところです。
幸い今行ってるポイントは根掛り多いけどほとんど取れるので助かってますが…笑。
またちょくちょく更新するので良かったら見て下さい。
Posted by ぴーちく
at 2016年01月25日 21:05
